茶わん坂歳時記

1月1-7日
初参り
清水寺・地主神社などへの初詣の人で賑わいます。
3月18-24日
春のお彼岸
大谷本廟へたくさんのお墓参りに来られます。
3月11日-4月10日
清水寺春の夜の特別拝観
境内の桜が美しくライトアップされます。
6:30pm-9:30pm
5月5日
地主祭り
地主神社のお祭りです。茶わん坂を樽御輿(たるみこし)が練り歩きます。
8月7-10日
五条坂陶器まつり
茶わん坂の西、五条坂に清水焼をはじめ、全国の陶器業者の露天が立ち並びます。
8月13-16日
盂蘭盆会
大谷本廟へたくさんの方がお墓参りに来られます。
8月14-16日
清水寺千日詣・宵まいり
この日のお参りで千日詣ったのと同じご利益が授かれるといわれています。
9月20-26日
秋のお彼岸
大谷本廟へたくさんの方がお墓参りに来られます。
11月11日-12月11日
清水寺秋の夜の特別拝観
紅葉のライトアップがとても美しいです。
6:30pm-9:30pm

■お店
■茶わん坂とは
■HOME